ハマロード・サポーター
「ハマロードサポーター」とは横浜市が推進する道路美化活動で、企業や団体、地域の方々が協力して道路や歩道の清掃を行うボランティア活動です。横浜未来看護専門学校でも、地域貢献の一環として、学生、教職員で参加しております。

いのちの授業
毎年6月に戸塚小学校の児童に対して、命を守る行動、命の大切さを考えることを目的に、「いのちの授業」を実施しております。横浜未来看護専門学校の福島学校長、戸田中央メディカルケアグループ緩和医療特別顧問の高宮先生を始め、専任教員及び在校生で児童に授業をさせていただいております。

献血活動サポート
毎年7月に横浜未来看護専門学校へ献血バスがいらっしゃいます。血液確保が厳しい状況ですので、是非ご協力宜しくお願い致します。詳細はホームページに掲載しております。今年も多くの方のご来場をお待ちしております。

遊山箱スタンプラリー(戸塚東口商店会、とつか宿駅前商店会主催)
横浜未来看護専門学校では、戸塚東口商店会、とつか宿駅前商店会が主催する遊山箱スタンプラリーに参加しております。戸塚駅周辺に在住の園児・児童、保護者など、多くの方に来校いただいております。

小学生向け医療体験プログラム「医療のお仕事を体験しよう」
横浜未来看護専門学校では、横浜市内在住の小学生を対象に、「看護のお仕事を体験してみよう!」を実施しております。
