TOP > 学校概要 > 理事長・学校長挨拶
理事長・学校長挨拶
理事長挨拶
理事長 横川 秀男
学校法人栄戸学園横浜未来看護専門学校は、教育理念にも掲げておりますとおり「One for ALL,ALL for One」(一人は皆のために、皆は一人のために支え合う)の精神を建学の礎にしております。
個々人が、温かく思いやりのある心と確かな知識、優れた技術を備え、看護専門職業人としての自律と強さをもちつつ、保健・医療・福祉の各分野で協働チームの一員として、力を発揮し任務を遂行できる、そのような人材育成を行うことを目的として設立致しました。
また、豊かで活気に満ちた学校生活の中で、人と人との相互関係を形成し、成長し合い、コミュニケーション能力と豊かな感性を培う場としての教育環境も整備しております。
横浜から未来へと続く看護師への道をともに歩んでみませんか。
学校長挨拶
学校長 福島 元彦
高齢化の進む現在の医療現場において、弱った人を支えその人の生活の質を向上させるためには多くの仲間の手による幅広いサポートが必要です。すなわち、様々な専門性を持つ医療者による暖かく質の高いチーム医療の提供が不可欠なのです。そしてこのチーム医療の中心にいるのはまさに優しさと誠実さを持ってその人に寄り添っている看護師の皆様に他なりません。
横浜未来看護専門学校では、地域に根ざした優れた研修病院との密な協力のもと、臨床の現場で行われている、人に優しい最新の医療を余すことなく伝え、思いやりにあふれ高い智見と倫理観を兼ねそなえた看護師を育てていきます。
未来を担う皆様のご入学をお待ちしております。
学校長補佐挨拶
学校長補佐 石野 徳子
横浜未来看護専門学校は、教育理念「One for ALL,ALL for One」(一人は皆のために、皆は一人のために)の精神のもと、変動する社会に対応するために、未来を切り開く能力を備え地域の保健・医療・福祉に貢献できる人材を育成することを目的に、2013年に開校しました。
少子超高齢社会が加速している中で、益々看護師の役割が重要となっています。看護を提供する対象者はあらゆる年代の方々で、対象者個々の価値観も違いますので、人間を幅広く理解する能力も求められています。一方、看護を提供する医療は多職種間連携・協働のチーム医療によってなされています。チーム医療を実践するためには、医療従事者の中で患者と接する時間が最も長く生活場面に直接関わっている看護師には、患者の代弁者としてコミュニケ-ション能力が求められています。
本学では、開校時から、1年次にコミュニケーション技法を身につけることをめざすために宿泊研修を行っています。また、ミュージカル鑑賞、茶道を体験するなどの情操教育も取り入れています。看護師にとって、相手を思いやる気持ちや豊な感性を身につけることも大切な資質です。
あなたはどんな動機で看護師になろうと考えたのでしょうか。あなたの未来への夢を横浜未来看護専門学校で一緒に築いていきませんか。
副学校長挨拶
副学校長 神尾 千春
横浜未来看護専門学校は平成25年に開校して以来、教育に対して大事にしてきたことは、学生一人一人の可能性を信じ、支えていくことです。この度、三年連続で看護師国家試験の合格が100%であったのも、教職員が一丸となり、その気持ちがあったからこそだと思っています。また、看護師として「人を思いやる心」を持つことを教育理念の中で強調しています。患者さんの思いを察し、気遣いができることは、看護師の資質としてとても重要なことだと考えています。授業や行事のなかには、人間関係論で行う宿泊研修をはじめ、スポーツ大会や学校祭、そのほかのいろいろな体験を通して人とかかわることができる内容を準備しています。
本校は、柏尾川のほとりにあり、春には川沿いの道に桜のトンネルができます。戸塚駅から徒歩7分と便利でありながら、ほっと一息できる自然もあります。また、校内は明るく、挨拶をかわしあい、笑顔の絶えない雰囲気が自慢です。玄関には、大海に向かって泳ぎだすイルカがお出迎えします。未来に向かって、ともに看護の道を歩みませんか。
ご入学をお待ちしております。